合格おめでとう!
先日のジュニアプログラミング検定1級の結果が届きました!無事に合格です。おめでとう!
これまで諦めずにテキストや検定対策を頑張ってきたからこそ、結果を渡すととても喜んでいました。プログラミングの授業を通して講師も一緒に成長できた時間でした。ありがとう。
これでプログラミングの授業は作品発表会で卒業となりますが、授業を通して学んだこと、問題点に対してどうアプローチしていくのか?どうやって問題点を見つけるのか?という力は、これから先の色々な場面で本人の助けとなってくれることでしょう。
なんだか寂しいですが、数学と英語の授業で続けて通ってくれるので会えなくなるわけではないので、最後の作品発表会まで気を抜かずに頑張ってもらいたいと思います。
エコール学習塾では、NOAZOCSのテキストを使用してプログラミングの授業を行なっております。また、年2回の作品発表会や、検定対策などそれぞれのペースでじっくりと取り組むことができます。
プログラミングって習う必要あるの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、近年のデジタル化のため、色々なことを自分で考え、試し、解決策を模索する力の弱い子供たちも多いです。そんな力を培ってくれるのがNOAZOCSのテキストだと考えています。授業を通して得た力は学習面だけでなく、日常のあらゆる場面で子どもたちを助け、自信を与えてくれることでしょう。
授業内容や検定についてご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする